Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

物理ニュース-雑感:先生

アポロ11号

「アポロ11号」計算尺を頂きました。電卓登場前は計算するなら計算尺。アポロ11号の乗組員も使っていました。真ん中の尺が左右に動かせることができ、値を読み取ります。掛け算、割り算、2乗、3乗の近似値を計算することができます。

ガチのプログラミング必修化は、無理でしょう?

japan.cnet.com いやー、ガチのプログラミング必修化は、無理でしょう>出題された課題は、白黒センサによって用紙の上に引かれた線の色を認識して、用紙の3分の2にあたる距離を計測。さらに前進後進をしながら、その4分の3にあたる位置にミニロボットを止め…

「女子生徒にとっての物理・数学」シンポジウム

お茶の水女子大学は9月2日、「女子生徒にとっての物理・数学」をテーマにシンポジウムを開催する。対象は教育関係者と大学生。女子中高生が前向きに物理・数学に取り組める教育現場での対応を考える。定員100名。 https://resemom.jp/article/2017/07/28/394…

確かに教師って神ってるよなぁ

今年の流行語「神ってる」は、こういう風に使うんですね 確かに教師って神ってるよなぁ(続く) 確かに教師って神ってるよなぁ。教師が『神ってるタダ働き』を辞めるだけで,一気に公立学校が崩壊するもんなw部活の顧問とか,それこそ神ってるの極み。土日つ…

平成29年度理科教育支援員の募集

本当にありがたい理科支援員。どれくらい浸透しているんでしょうね… 千葉県柏市役所、平成29年度理科教育支援員の募集 【勤務内容】小中学校に勤務し、理科授業を支援する。理科実験等の学習準備、片付ける。理科室および学校環境を美化する。 http://www.ci…

福井で理科教育フォーラム

県内の小中学校、高校、大学の教員や民間の研究者 オーガナイズされてますね。素晴らしい! www.shimbun.denki.or.jp

いつか見た教育の本当の現場を僕達はまだ知らない 日本はICT教育で遅れている?義務教育はオンラインでいい?

「教育に関心のあるインテリの方々」 がFacebookやTwitterで発言しているのに対し、私が反論することが、ここ数年で何回かありました。ときには逆ギレされて、大変疲れました。 みんな、現場をわかってない・・・ウンザリしてきたので、記事にまとめることに…

指導するプロセスとは 保護者や管理職である指導者の役割と適性

指導する、という言葉は教員がよく使うが、もっと一般的に使っても良い言葉だと思う。リーダーというのは指導者のことであり、その役割は「指導すること」だからだ。 指導する、という行為は3つのステップで構成される。1つ目は事実確認させる、2つ目は想像…

賞金と競争が社会問題を解決するか。能力格差に苦しむNY市の教育をアプリが救う?【NY通信 #20】(TABROID) - エキサイトニュース

>「読み書きの能力の欠如」「興味/モチベーションの欠如」「計算能力の不足」等の理由で、1クラスの中の生徒間に非常に大きな算数の能力差(GAP)が生まれている GAPの問題はたいへん大きいです。私は先輩から「下から3割のあたりをターゲットにすると良…

子どもと真剣に向き合う先生を支え抜き、教育に変革を起こすWEBサービス「SENSEI NOTE」(浅谷治希) - READYFOR?

「SENSEI NOTEは先生のみが利用できる匿名サービスです。だからこそ、先生たちがデリケートでリアルな問題の相談ができたり個別ケースでのベストプラクティスという知恵を持ち寄るプラットフォームができると思ってます。」 いま本当に必要なのは「すごい」…

死を目前にひかえた、にこやかでユーモアたっぷりの講義

友人が紹介してくれましたが、これはどんな人にもおすすめできるものです。

理科教育リンク集

読書メモ:初めてリーダーとなる人のコーチング

まだ途中までしか読んでいないが、箇条書きを多用しているので、論理的な構造が分かりやすい本である。 今回は「リーダーの条件」についての部分をまとめてみた。

生徒と野菜栽培 楽しかったゆとり教育はなぜ破綻したのか

「ゆとり教育は良くなかった」と一般にいわれるが、具体的にどのようなことが悪かったのか?今後増やす予定の「探求授業」(アクティブラーニング)は大丈夫なのか?結局ボトルネックになっているのは何なのか?

愚痴

教務で臨時時間割を作りました。 こういうとき、「私を入れないでくれ」と文句を言ってくる先生が一番嫌いですね。 「少しは率先して入れ!」 以上、愚痴でした。

不動産屋で感銘を受けた 信頼感あふれる対応とは

年度の境目に引っ越しをしようと考えている。そこで今日、不動産屋に行ったのだが、そこで対応してくれた人に感銘を受けた。実に信頼感あふれる対応だったのだ。あとで思い返してみると、この人を特徴づけるキーワードは3つあるように思う。 ・納得 この人…

小学校こそが一番大切なのである、ということの、学術的根拠?

リンク: 中国新聞 デキる脳は発達の仕方に差 米国立衛生研などが解明 チームは「賢さには皮質の厚さ自体より、成長期の変化の仕方の方が重要らしい」と分析している。 これは気になるニュース。成長期の変化の仕方というのは、何に起因するのだろう? とにか…

このアイテム、教員向けかも?ブルブル腕時計

リンク: ブルブル腕時計 振るえてお知らせ振動バイブレーションウオッチ.

自分のケツは・・・

画像は、たまりにたまった30本あまりのボンベ。今日は、これら空になったボンベにひたすら釘を打ち込んで穴をあけ、廃棄した。頼むから、使った人が捨ててくれよ・・・

企業研修3

売り子紹介と教師の仕事は、似ているかもしれない。

授業をカレーにたとえると?

職場の大先輩と、お昼にカレー屋さんに行った(3学期末の1週間は、午前授業なのである)。その場で出た話とは・・・

勉強してます?

実は今日は、いらっしゃった理科の先生がたに質問があります。

廊下の語り部たち

週刊ココログ・ガイド:My Science Lessons 笑える・学べる、お気に入りブログを毎週紹介 このブログが上記ページで紹介されてしまった。紹介されている他のブログを見ると、どう見ても俺のブログよりずっと素晴らしい。おそらくこれは何かのも間違いなのだ…

汝自身を洗い直せ!

明らかに使用後まったく洗っていない、ステンレス皿。50枚近くあるうち、洗ってあるものは10枚しかなかった。残りの40枚は、どれもひどい状況である。発見と同時に、認めがたい事実が脳裏に迫る。 「これを洗わなければならないのは、俺か?」 その瞬間、世…

生活の脅威

別件で会った先輩の理科の先生と、神保町の古本屋街へ。本を2冊買ってしまった。俺にとって本屋や古本屋は、危険なゾーンである。ヤツらは俺を、その魅惑的な背表紙や帯で誘惑するからだ。一度本を買いすぎて、本当に首が回らなくなってしまったこともある。…

健康的怠慢

少々弱音を吐かせていただきたい。 最近どうも気が滅入ることが多い。残業時間が長すぎることが原因ではないかと思っている。私の月残業時間は、およそ130時間である。ちなみに厚生労働省の報告によると、月100時間以上の残業は精神に変調をきたす恐れがある…

残業代ゼロ!?

某所で見かけたポスター。完全にあきらめている自分が悲しい・・・中学では絶対に出ないのだが、ひょっとして高校では残業代が出たりするんだろうか? ちなみに国立大学では、独立行政法人化の際に残業代のことが議論になったらしい。「9時までに帰れ」「そ…

教師サークル

小中の先生たちの集まりである教師サークルの集まりに参加した。人数は20人くらいで、場所は公民館の一室。ここで、少し組織論ぽいことを考えた。