Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

Entries from 2015-12-01 to 1 month

業界用語はやめてくれ 昨日知った教育用語を調べました

昨日勉強会に参加して、語彙がいくつか増えたので、忘れないうちにまとめておきます。 https://t.co/G0ob0eEN4p— weed_7777 (@weed_live) 2015, 12月 24 SI(スクールアイデンティティ)は、学校の個性のことです。建学の精神や経営の理念から導きだされたも…

ツヤツヤの廊下 最先端を行く立命館中高のアクティブラーニング用の教室を見てきた

今日は立命館中高のアクティブラーニング・ラボで反転授業についての勉強会に参加してきました。アクティブラーニングとは、自発性を伸ばす教育だと今の私は理解しています。以下は立命館中高の施設面です。その美しさ・充実度には私学の先生たちも驚いてい…

理科ワーキンググループ(第1回)における主な意見:文部科学省

「なぜ小学校で振り子の実験を入れているか。「振り子」を教えるのではなくて、条件制御の学習になるからである。」さすが深く理解している。 リンク: 理科ワーキンググループ(第1回)における主な意見:文部科学省.

いつか見た教育の本当の現場を僕達はまだ知らない 日本はICT教育で遅れている?義務教育はオンラインでいい?

「教育に関心のあるインテリの方々」 がFacebookやTwitterで発言しているのに対し、私が反論することが、ここ数年で何回かありました。ときには逆ギレされて、大変疲れました。 みんな、現場をわかってない・・・ウンザリしてきたので、記事にまとめることに…

愛知物理サークルの例会報告に掲載していただきました

ブルキナファソの在日大使が商取引の関係で三重県に来るということで、物理教育用アプリ開発について意見をもらいました。植田さんはアプリ開発の動機である物理教育の現状と、自身のアプリをブルキナファソで使ってもらうことまで話を進めていこうとプレゼ…