Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「満天の星空」手軽に個人でも楽しめるのはいいですね!

「満天の星空」手軽に個人でも楽しめるのはいいですね!>Gear VR用プラネタリウムアプリ「ホームスターVR」配信開始 http://bit.ly/2vtwExC

「アンタッチャブル」テーブルに照射するプロジェクター

www.youtube.com 「アンタッチャブル」タッチして操作できるテーブルに照射するプロジェクター。探求活動に便利そうですが、ちょっとオーバースペックでは…教育IT製品の展示会2017より

「共通言語」お高いのですが、Scratchで動かせるのは大きな魅力です

www.youtube.com 「共通言語」お値段が1万3000円と、プログラミング可能なロボットとしてはお高いのですが、Scratchで動かせるのは大きな魅力です。そのScratchのスキルが別の対象に対しても使えますからね。

VR付き教育イベント

「VR付き教育イベント」エネルギーや環境問題を子供たちと考える教育イベントを9月17日に三井不動産などが開催する。VR体駿は温暖化がこのまま進むと世界はどうなるかをテーマに、温暖化が引き起こすとされる異常気象を360度のVR映像で体験する。

Minecraft Education Editionのプログラミングを教えてもらいました(Scratch)

大阪教育大の尾崎先生に教えてもらいました。簡単にScratchなどでプログラムをつくって自動でキャラクターを動かしたり地形を作ったりすることができます。これは子どもさんにガツンと刺さりそうですね。ICT教育を使ったプログラミング教育に良さそうです。 …

転送しています

var this_url = "http://blog.jp.feelphysics.education/entry/2017/08/25/122344"; var redirect_url = "http://blog.jp.feelphysics.education/entry/2017/08/23/065442"; if (location.href === this_url) { location.href = redirect_url; }

プレスリリース:「理科・物理をVRで学ぶ」立体映像アプリをリリース

~目に見えない現象を可視化~ 2017年8月25日 物理学習アプリ開発者 植田達郎 屋号:Feel Physics 電話:080-4387-0629 メール:tatsuro.ueda@feelphysics.education 要旨 物理学習アプリを開発する Feel Physics は、AR 技術を用いて世界初の「見えない」磁…

これが未来の学習

「これが未来の学習」身体の中を、最初は血管の中に入り、細胞の中に入り、最後は細胞核の中にまで入っていく教育VRコンテンツです。動画がとてもきれいで、よく作り込まれており、本当に身体の中に入っていくと感じられます。素晴らしいと感じました。HTC V…

HoloMagnet3 - 物理学習HoloLensアプリ

概要 HoloLensを着けると、目に「見えない」磁界が「見える」科学学習アプリです。

「科学なんてくそ食らえ!」なTシャツ

まあ気持ちはわからなくもない。 https://www.teepublic.com/t-shirt/188796-science-bitch

「人にとってはただの一歩だが…」

アポロ11号の打ち上げから地球離脱、月面着陸、機関までを体験できるVRコンテンツです。もう50年近く前の体験が臨場感を持って再現されます。このコンテンツにかけるUSの意地のようなものを感じました。Vive、Oculus、Gear VRで体験できます。 https://www.o…

今日の物理ネタ

「つまづくポイント」電場とか磁場って目に見えないので、途端に理科が嫌いになるポイントでもあります

「できることが少ないから学びやすい」子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード

「できることが少ないから学びやすい」子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方の紹介です。夏休みの子どもたちの自由研究などに役立てつつ、プログラミングを始めるきっかけにしてみてはいかがでしょう? http://…

高橋忍さん、N高校へ出前授業!

「高橋忍さん、N高校へ出前授業!」N高等学校は、Unity社の石井勇一氏と、日本マイクロソフトの高橋忍氏をゲスト講師にプログラミング特別授業「Unityを使ってHoloLensアプリを開発しよう!」をN高生向けに実施。10月に本選が行われるゲーム開発コンテスト…

科学教育研究協議会の全国大会(広島)で発表しました

昨日は科学教育研究協議会の全国大会@広島で発表しました。3Dプリンターの話は食いついてきてくれたのですが、v-t図と #HoloLens はイマイチでした。部屋が明るく暗幕がなかったのがちょっと痛かったです。あとはどうしても3次元で見ることができる #HoloLens…

仙台市科学館が面白そうな特別展示をしています

「AR化学捜査に挑戦」仙台市科学館が8/20まで面白そうな特別展示をしています。スマートフォンに専用のARアプリをダウンロードすることで、会場内で「AR化学捜査」に挑戦できる「携帯端末捜査体験」や、専用タブレット端末を捜査手帳に見立て架空の事件の捜…

Maker Faire Tokyo 2017にHoloMagnetを出展し、大好評でした

「見えない磁界が見える」HoloLens学習アプリを、昨日本日に開催されたMaker Faire TokyoというDIY・Make系のイベントに出展しました。 55人の方々に体験していただき、 20人の方々(36%)に推奨していただき、 10人の方々(18%)からは批判的評価をいただき…

「博物ふぇすてぃばる」の戦利品

「戦利品」先日ご紹介した科学技術館で行われている「博物ふぇすてぃばる」の戦利品だそうです。かわいらしいですね!教え子のKさんに教えてもらいました! http://hakubutufes.com/

「女子生徒にとっての物理・数学」シンポジウム

お茶の水女子大学は9月2日、「女子生徒にとっての物理・数学」をテーマにシンポジウムを開催する。対象は教育関係者と大学生。女子中高生が前向きに物理・数学に取り組める教育現場での対応を考える。定員100名。 https://resemom.jp/article/2017/07/28/394…