物理ニュース-理科:物理一般
牛乳を濃縮したものがチーズ、牛乳を生み出すのは牛。この説明はわかり…にくいかなしかし私は、微分積分は最初は全然わからなかった
このジョークもイギリス人が作ったのかな?
若い人たち、頑張ってほしい。>「数学なんて勉強せずにすませたい」という人もいるだろう…目的意識を持って勉強しよう…自然という敵は手強いから…。(『ヴィジュアルガイド物理数学1』
お誘いを受けたときは「行きます!」だったのですがマイクを目の前にすると「俺、ラジオに出るの?誰に言われて?え、俺か?」というくらい緊張しました。加藤さんの見事な誘導でなんとか終わってホッとしています。公開は10/9月曜体育の日です。またご案内…
www.facebook.com KickStarterから物理実験測定装置 #PocketLab 来ました!小さくて軽い!ちなみにコミュニティサイトが製品のウリらしいです。明日見てみよう。
お茶の水女子大学は9月2日、「女子生徒にとっての物理・数学」をテーマにシンポジウムを開催する。対象は教育関係者と大学生。女子中高生が前向きに物理・数学に取り組める教育現場での対応を考える。定員100名。 https://resemom.jp/article/2017/07/28/394…
「全員メダル!」世界の高校生らが参加してインドネシアで開かれた国際物理オリンピック2017で、日本代表5人のうち2人が金メダル、3人が銀メダルを獲得ました! http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2017/07/20170725_01.html
「天才物理学者だって?」特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの新作は「仮面ライダービルド」。平成ライダー史上最高のIQを持つ天才物理学者が、戦いの場においてまるで「実験」するかのように二つの成分を組み合わせて、あらゆる姿に変身する…そうです。適…
物理のオンライン無料学習ソフト「PhET」が「Google Classroom」に追加できるようになったそうです。教育管理システムは、USだけでなく世界で、Googleの一人勝ちのような気がします。
物理基礎のデジタル教科書の、教員による紹介です。高価ですが便利そうです。 インタラクティブ教材がたくさん入っています。手でいろいろな設定が変えられてiPad上で実験ができるというものです。これがとことん面白い!!
「CASE?ECCE?SR?」今日閉幕した物理学会。その物理教育領域の4日間の発表に出てきた専門用語の意味を要項で確認し、それでも不明な場合は検索して調べました。完全に専門記事となりましたが、物理教育を研究されている方々の一助になれば幸いです。
「PhET」には物理のインタラクティブな仮想実験教材が20ほど入っています。Web教材なのでブラウザだけで学習でき、日本語で利用できます。今回は運動編。授業で使いやすいように、アプリ学習後の生徒への問いかけの例もまとめました。
すごいです。何も準備しなくて良いです。物理授業用のスライドが300枚、公開されています。 すべてPhET(公開されていて誰でも使うことができるデジタル教材): phet.colorado.eduを使って確かめながら仮説実験授業をすることができます。以下のリンク先に…
多すぎる! PhETのデジタル教材(公開されていて誰でも使うことができます):phet.colorado.eduは理科や数学を教えるのに便利なのですが、数が多すぎます。しかもカリキュラムの順番に整理されていないため、どういう順番で活用したら良いのかわからない。…
物理実験は準備が大変ですが、パソコン(IT)を使うと大変ラクチンになります。今回はセンター試験の過去問をとりあげ、音波の実験のやり方を説明します。用意するものはパソコンとスピーカー(ステレオ)だけです。
www.rieti.go.jp 物理が得意 という人は2割台後半から1割台後半へと、若い世代ほど得意とする人が1割ずつ減っています。逆に生物が得意とする人は、3割前半から4割後半へと、世代が若くなると1割強増えています。つまり、物理が得意な人が減って生物が得意な…
リンク: 愛知物理サークルの例会報告. 力、速度、加速度のリアルタイム表示ソフト (植田さん) 教員経験もある植田さんは、生徒がつまづきやすい運動方程式や力の向き、加速度等を分かりやすく教えたいと考え、物体に生じる速度・加速度ベクトル、さらに力…
三重県の科学サークル大黒屋(「大黒屋」の名称は、地元鈴鹿市若松町出身の歴史上の人物、 大黒屋光太夫にちなんだものだそうです)の例会に参加させていただきました。 科学サークル大黒屋
YouTubeで物理の学習に役立ちそうな映像を見つけたので紹介します。 モンキーハンティング 運動量保存