Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

物理ニュース-教育:オススメの書籍

読書メモ:初めてリーダーとなる人のコーチング

まだ途中までしか読んでいないが、箇条書きを多用しているので、論理的な構造が分かりやすい本である。 今回は「リーダーの条件」についての部分をまとめてみた。

手軽に手持ちの実験のレパートリーを増やせる『大人の科学』シリーズ

昨日は土曜日だが卒業生数名と理科室で『大人の科学』に挑戦。 大人の科学シリーズ3 ボルタ式&備長炭電池実験セット Amazonで詳しく見るby G-Tools 準備するものは少なく、理科室なのでたいていのものはそろっているため、かなり手軽に実験できる。これは良…

読書メモ 『中学理科の科学的勉強法』

中学理科の科学的勉強法―効果を約束する3つの学習方法!石井 由和 Amazonで詳しく見るby G-Tools 前半は良い本だが、チト高いか? 総合評価:★★☆☆☆ 以下、読書メモ:

読書メモ 『勉強法が変わる本』(後半)

勉強法が変わる本―心理学からのアドバイス市川 伸一 Amazonで詳しく見るby G-Tools 以下、後半部分の読書メモ。

読書メモ 『勉強法が変わる本』

勉強法が変わる本―心理学からのアドバイス市川 伸一 Amazonで詳しく見るby G-Tools まあまあ良い本。以下、読書メモ。

うっかり買いそうになった高校理科の参考書

本屋に立ち寄ったら左巻先生監修の「新しい科学の教科書」の高校版が発売されていた。うっかり全部買ってしまいそうになったが、まだ読んでない本が数冊あることを思い出して何とか踏みとどまった。今や我が家は本が本棚からあふれて、とんでもない状態。な…

良さげな中学理科参考書の紹介 『まんが攻略BON中学理科』

今日は、ちょっと理科の参考書の紹介でもしてみよう。こないだ本屋に行ってみたら、なかなか良い理科の参考書が何冊かあったので、紹介してみたい。 まずはこれ。『まんが攻略BON中学理科』。ただのまんが参考書と思いきや、読んでみるとなかなかあなどれな…

理科室ハンドブック

注文していた本が届いた。その名も『中学校理科室ハンドブック』、副題は「設備備品の管理と活用」とある。 ざっと見たところ、化学薬品の扱いから顕微鏡などの器具のメンテナンスの方法、はてまた動物飼育の方法や植物園の作り方まで載っている。これはなか…

人は、わかりたい

説明上手になる本―相手の頭にスンナリ入る高嶌 幸広Amazonで詳しく見る by G-Tools 先生(理科に限らず、中学にも限らず)や、その他の 「説明する」 仕事に就いている方にとって、この本はオススメです。推薦理由と内容は以下のとおりです。

体のふしぎ事典

「あくびが出るのはなぜ?ストレスが胃に来るのはなぜ?足の裏がくすぐりに弱いのはなぜ?考えてみると不思議な人体についての疑問にわかりやすく答える本。」というキャッチで売られているこの本は、しかし類似の本が今まで多数出版されてきたものでもある…

仮説実験授業って?

My Science Lessons: 教材を探せ!のコメントに対して: あけましておめでとうございます・・・という挨拶はありきたりかもしれませんが、お手柔らかにお願いします(笑) 「仮説実験授業」というのは、理科の授業の進め方です。具体的には、まず前半で生徒…

13歳のハローワーク

様々な職業について、どんなことをやり(内容)、どうすればなれるのか(条件)を紹介している本。授業の合間に、そのときやっていることがどんな職業に関係するかを、少しずつ読み聞かせている。けっこう面白い。 内容:A センス:A 深さ:B 総合評価:★★★★…