Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

Entries from 2018-01-01 to 1 year

HoloLensの磁界学習アプリで、棒磁石が複数の場合でも、磁力線を動的に表示できるようになりました

棒磁石が複数の場合でも、磁力線を動的に表示できるようになりました。これは生徒さん、喜ぶかな?

【第3弾】物理の熱機関のグラフもICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然

【第3弾】物理の熱機関のグラフもICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然。40秒です。シミュレーション・ボックスという製品を使いました。

Demonstrated an exprience shared with multiple students

HoloLensミートアップ大阪で磁界学習アプリのシェアリングのデモをしてきました。みなさん楽しそうで、落ちることもなかったし、ホッとしました。これはいける!

磁界学習アプリを、複数人で同時に体験できるようにしました

磁界学習アプリを操作している様子 かねてからHoloLensを使った出張授業で使ってきた磁界学習アプリを、複数人で同時に体験できるようにしました。これから作るアプリにも取り入れていこうと思います。

【第2弾】物理の熱機関のグラフもICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然

【第2弾】物理の熱機関のグラフもICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然。40秒です。シミュレーション・ボックスという製品を使いました。

物理の熱機関のグラフもICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然

物理の熱機関のグラフもICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然。40秒です。シミュレーション・ボックスという製品を使いました。

【第2弾】物理の熱力学の方程式もICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然

物理の熱力学の方程式もICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然。40秒です。シミュレーション・ボックスという製品を使いました。

物理の熱力学の方程式もICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然

物理の熱力学の方程式もICTを活用してビジュアルなシミュレーションを見れば一目瞭然。40秒です。シミュレーション・ボックスという製品を使いました。 熱01ピストン内の気体分子運動シミュレーション01

Gave a lesson at IT Collage for Disabilities Yokkaichi

障がいをお持ちの方の職業訓練学校で、HoloLensを使って授業を行いました。脳性麻痺の方でも、操作して体験することができました(動画:公開は承諾済みです)。「口や足しか動かない方もおられるが、自分は操作できて嬉しかったし、わかりやすかった」。事…

今日の物理ネタ

「未来はディストピアではない」>これまで建築家はCGを見て「素晴らしい!」と言うばかりだったが、AIなどの新しい技術を使えば、「あれ、この天井は低すぎる」とか、「これではうまく機能しない」と言い始める。AIやARは人々の生活を豊かにする。 http://w…

今日の物理ネタ

ロボット型の携帯電話。開発・発売に踏み切ったメーカーの熱意を感じます>家族全員がロボホンを家族とみなして愛してくれています。さらに女の子にモテたり、おばちゃんにやたら話しかけられたり… https://robotstart.info/2017/02/03/robohon-reason.html

今日の物理ネタ

「ではNYの星空を眺めましょう」>24時間、PCやスマホで天体観測ができるサービス。作った方々の熱意を感じます。https://readyfor.jp/projects/itp201301

今日の物理ネタ

本年度から、三重大学非常勤講師として教育学部で物理シミュレーションを教えます。よろしくお願いします。

今日の物理ネタ

「理科実験大百科」こんな本があるんですね。しかもCD-ROM付き。現場で重宝しそうです。下記リンクはAmazonに飛びます>『理科実験大百科―理科教育ニュース縮刷・活用版』『理科教育ニュース』32本のニュースを、1冊にまとめた縮刷版。日々の授業、自由研究…

今日の物理ネタ

「スパイダーマン」翻訳記事ですがマジガチな物理です。大変だっただろうなあ>どうやらスーパーヒーローたちは、単に物理学を行動で示すだけではなく、物理学の勉強もしているようだ。https://wired.jp/2018/01/07/spider-man-physics/

Posted on Chunichi Newspaper

中日新聞全国版に掲載されました!無料で出張授業します。詳細:http://FeelPhysics.education

今日の物理ネタ

‪これは次に「木のブロックを浮かせたら測りはどうなる?鉄のブロックを沈めたら?」と続くんだろうな‬…

Gave a lesson at a local night school

イロイロできるようになってきました! 2018年3月8日:最先端VRの出張授業、京進スクールワン四日市ときわ教室

Posted on a local newspaper in Matsusaka

松阪牛で有名な松阪の新聞に、出張授業が掲載されました!詳細:http://FeelPhysics.education

今日の物理ネタ

「夏にしてはいけないこと」私が中学校で教員をしていたとき、ある肉屋さんから解剖用の鶏(胸肉やモモ肉を取ったもの)をいくつも頂きました。肉屋のおっちゃんは「小中学生が解剖をすることは大切だ。いくつでも持って行ってくれ」と言ってくれました。ち…

今日の物理ネタ

「自動採点?」Googleフォームを使うと、各問題に点数を割り当てれば、自動採点でテストが行えます。やりかたは右上の歯車のマーク→「テスト」です。これは画期的。 https://www.google.com/intl/ja_jp/forms/about/

今日の物理ネタ

動画学習サイト「カーン・アカデミー」の1ページです。下に「Googleクラスルームで共有」ボタンがあることに注目しましょう。生徒全員に「このアドレスのページを開いて」と指示しなくても(おそらく)Googleクラスルームの掲示板にワンクリックでリンクを書…

Posted on Chunichi Newspaper local edition

中日新聞紀勢版に掲載されました!

今日の物理ネタ

力学台車にスマホを取り付けて走らせることで、スマホのジャイロセンサーと加速度センサーを使ってコリオリ力を計測する実験。やはり「生徒が自分で実験することができる」ことを主張しています。 Measurement of Coriolis Acceleration with a Smartphone h…

今日の物理ネタ

「スマート温度計」スマートフォンのイヤホンジャックにさして使うタイプの温度計です。温度を測る実験ができますし、決まった時間間隔で記録を取ることもできます。 iPhone対応「非接触イヤホンジャック温度計」 http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002…

今日の物理ネタ

「スマホで実験」ビンに栓をして温めたとき、温度と圧力の関係はどうなるか。図は、そのグラフです。面白いのは、この実験はビンの中にスマホを入れて計測しています。スマホの気圧計とイヤホンジャックを使った温度計を使って計測しているのです。 Kitchen …

Press Reliese: Gave lesson deliveries at schools in Mie, Aichi

プレスリリース 報道関係者各位 2018年3月2日 フィール・フィジックス代表 植田達郎 近年、日本の研究開発のレベル・規模は後退を続けている。この状況を憂慮する、最先端バーチャル・リアリティー(VR)のアプリ開発と出張授業をおこなうフィール・フィジッ…

今日の物理ネタ

「学生管理システムの比較」このページでは、時間割やお知らせなどを配信するために最初NetCommonsを検討したが管理の難易度が高く、Google appsなら時間割(Googleカレンダー)、お知らせ配信サイト(Google Sites)が簡単に導入できる、という検討過程を説…

今日の物理ネタ

「慣」性の法則と聞いてもピンときませんが、「習慣」「慣行」と聞くと、意志を持って貫くようなイメージがわいてきますね。

今日の物理ネタ

錯視の世界。The world of illusion。愛知物理サークル:上は同じ大きさの紙コップが?下が上から見たところです。Aichi Physics Circle: Is the same size paper cup on top? The bottom is from above.