Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

シータの写真をアプリで加工して厚紙にプリントして工作

シータの写真をPazuCraftという個人アプリで加工したところ。厚紙にプリントして工作に使うことができる。リコー。Download PazuCraft | Best apps for iPhone and iPad

子供たちは「注射器」に異常な反応!高潮の実験

伊藤仁先生の手軽で楽しい実験。気圧が低いと高潮がおこるしくみを確かめます。> 注射器でしばし遊んでもらいました。空気をうすくすると気圧が減って、水が注射器の中に入ってくるというもの。ともかく子供たちは「注射器」に異常な反応!しばしそれで遊ん…

アンケート結果:アクティブラーニング用アプリやAI技術の影響

アンケートでご意見を頂きました。 「スマホアプリの紹介には、実験機器の代用アプリだけではなく、アクティブ・ラーニングやディープ・ラーニングに有用な情報もあれば嬉しく思います。」 ありがとうございます。 1. アクティブラーニング用のアプリを紹介…

場を可視化するHTML5アプリ

可視化です。 物理では、目に見えないものを勉強しなければならないことが多いです。「場」はその一つで、空間の中に一様出ない力がはたらいています。 このアプリはパラメータを自由に変えて力場の格子点上のベクトルを表示するHTML5アプリです。スマホやタ…

「Google apps for Education」どう使うと便利か

最近の生徒はレポートを書くとWebで提出します。受け取るサービスの一つに「Google apps for Education」というものがありますが、このページはそれをわかりやすく説明しています。特に1. 学生のメール管理と 2. ファイル保存場所 として使うのが便利そうで…

位置・速度・加速度をいろいろ試せるWebコンテンツ

物理の最初に出てくるのに難しい。できればすべての生徒に触ってもらいたい。これは、位置、速度、加速度に関する学習教材です。 このコンテンツは位置・速度・加速度のグラフを【同時】に描くコンテンツです。3つの値がどういう関係を持っているのか、理解…

校舎の外壁でも使うことができるポインター

便利なプロジェクターのポインティング機器です。スクリーンではなく例えば校舎の外壁でも使うことができます。 スクリーンに見えないパターンを照射し、それをペンのカメラで受け、ポインティングします。十数万円。リコー。

物理授業用のスライドが300枚、公開されています

すごいです。何も準備しなくて良いです。物理授業用のスライドが300枚、公開されています。 すべてPhET(公開されていて誰でも使うことができるデジタル教材): phet.colorado.eduを使って確かめながら仮説実験授業をすることができます。以下のリンク先に…

目に見えない磁力線を最新の複合現実技術(HoloLens)で可視化

Holo Magnet by HoloLens 小学校で出てくる磁石。その磁力線を見ることはできません。2次元に描いたものはありました。今、最新技術である複合現実( HoloLens )が3次元で可視化します。理科教育に使えるのではないでしょうか。(2/4大阪ミートアップに 出…

アンケート:参加可能なイベントの紹介

アンケートでアドバイスを頂きました。 「イベント前(参加可能な状態)の情報があると、良いなと思います」 ありがとうございます。今後は参加可能なイベントをご案内したいと思います。よろしくお願いします。

プラカップをうまく使うことで手軽に作れる空気砲の実験

従来は大きめのダンボール箱が必要な実験でしたが、プラカップをうまく使うことで手軽に作れます。空気砲の実験です。プラカップの底に穴を開け、飲み口をゴムで覆い、ゴムを引っ張って離すと空気の塊が飛んでいく仕組みです。縁日の投げ縄のようにひな壇に…