Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

Entries from 2006-01-01 to 1 month

このアイテム、教員向けかも?ブルブル腕時計

リンク: ブルブル腕時計 振るえてお知らせ振動バイブレーションウオッチ.

なんとなく河岸段丘が見えるような気がするのだが、どうだろうか?

ちなみに、これは「Google Earth」というフリーソフトで相模川の周辺の様子を見たところ。(上図では高度を3倍に誇張してある)

さてここで全国の教師たちにナゾナゾです

先日俺はある電車に乗ったところ、車内の広告が全てある一つのお菓子のものでした。そのお菓子とは、何でしょう?

ケータイで予言者になる とあるサイトを利用した天気把握術

今日のテーマは天気。これに関して、ケータイのテクニックを紹介しよう。具体的には、以下の6つの画像をケータイでいつでも見ることができる、というテクニックである。

福祉とゲームと教育と

リンク: 東京新聞:暮らし:中高年もゲーム. ゲームと聞くと子どもたちのおもちゃと考えがちだが、今どきは、中高年や高齢者を対象にしたゲーム機やソフトが多数販売されている。シニア向けにゲームを教える講師を養成する機関や、高齢者のリハビリ用にゲー…

雲が語りかけること 午後にはシトシトと雨が降り始めそうだ

今朝の関東地方の雲模様。低い高度に層状に雲が広がり、やや暗い。この雲は、我々に何を語りかけているのだろうか。

近づく音声入力時代の授業方法を考える 「板書なんて必要ないじゃん」

音声認識技術が驚くほど実用的なレベルに達してきているようだ。auのケータイには以前からナビゲーション機能が付いていたが、目的地を音声入力することが可能になるという。 リンク: もう親指は要らない? au、新しい音声入力機能搭載 - @IT. 「利便性が…

本日の雲模様 低い層雲は温暖前線が近いということ

関東地方は曇り空である。薄い雲が低い高度にまんべんなく広がっているという感じ。下図(出展:ウィキペディア)の右下の層雲であろう。このことは何を意味するのだろうか。

(覚書)今後使いそうな理科教育に関するトラックバックのリスト

「サイエンス」http://member.blogpeople.net/tback/00970http://www.blogpeople.net/display/TB_People/tbp00970.rdf「教育関係者(学校・塾・保護者)のブログ記事トラックバック」http://member.blogpeople.net/tback/03955http://www.blogpeople.net/dis…

社会の「下流化」を踏まえた、成績の付け方についての一提案

後輩は喜色満面であった。 「まあ、月40万は固いっすかねー」 先日、後輩が司法試験に受かったお祝いの席でのことだ。

脱法ドラッグの仕組み その鍵は一酸化窒素の血管拡張作用にあり

上図は亜硝酸ナトリウムの分子構造。この右側の亜硝酸が厄介者である。見てわかる通り、一酸化窒素に分解しそうな形をしている。これが気分を良くするドラッグ的効果を持つのである。

「雲」と話してみたいと思うことが時々ある

なぜか?俺はこう考える。あいつらは、様々な姿を俺たちに見せてくれるが、あいつらの発するメッセージを、俺たちはほとんど受け取っていないのではないだろうか? そんなわけで、これから不定期に雲について考えることにした。例えば今日は関東地方は快晴な…

あけましておめでとうございます 「旅」について(序章)

あけましておめでとうございます。今年があなたにとって良い年となるよう、心より願っております。 さて、今日は元旦ですし、すこし突っ込んだ話をしてみたいと思います。テーマは「旅」についてです。途中お聞き苦しいところもあるかもしれませんが、おつき…

あけましておめでとうございます 「旅」について(第1章)

我々は皆、旅をしていますよね。旅には当然、始まりがあり、終わりがある。我々は生まれたときから旅を始め、そして死ぬときに旅は終わるわけです。 しかし、これで旅は終わりかというと、そうではない。あなたが生きているあいだ、様々な人と出会う。そして…

あけましておめでとうございます 「旅」について(第2章)

では、本当の旅の始まりとは、どこなのでしょうか。親の親のそのまた親とたどっていくと、行き着くところは人類が誕生したときです。人類が誕生したときこそ、我々の旅が始まったときだと言って良いはずです。 この人類についてなのですが、変な言い方ですが…

あけましておめでとうございます 「旅」について(第3章)

では本当に、人類の誕生が旅の始まりなのでしょうか?違いますよね。人類はサルから進化したということは、今では子供でも知っていることです。サルの前はネズミのような姿をしていたと言われています。その前はトカゲのようなは虫類、その前はカエルのよう…

あけましておめでとうございます 「旅」について(第4章)

話題を元に戻しましょう。それは「旅」でした。生命は約40億年前、原始の地球の海の中で生まれたと言われています。ほんの単純ないくつかの原子の連なりが、偶然、自己複製し始めました。 1つが2つに、 2つが4つに、 4つが8つに、 8つが16に・・・ どんどん…

あけましておめでとうございます 「旅」について(終章)

ずいぶん話が長くなりました。まだ読んでます?ありがとうございます。話をまとめようと思います。テーマは、「旅に大切なこと」でした。 1つ目は、私たち人類を生き延びさせた、知恵です。それはすなわち、諦めずに工夫する、ということです。 2つ目は、私…