Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

物理ニュース-雑感:生徒

声なき叫び

おととい・昨日と、研究報告書をまとめる作業を生徒たちに進めさせたのだが、その作業スピードがとにかく遅い。レポート用紙1枚の文章を書くのに1時間。封筒の宛名を1人分書くのに30分。あとは割り当てた仕事を忘れている、とか。終了時刻はドンドンずれ込ん…

ゲームは作業能率を上げる?

4Gamer.net: ゲームは作業能率を上げる? NYの医師が発表によると、イギリスの外科医がゲームをした方が良いという意見を発表したらしい。 お手玉、読み書き計算が効果的 ゲーム脳の直し方によると大まかには、脳の前頭葉をゲームがほとんど刺激しないことが…

大詰め

学校の近くを流れる川についての調査報告書の作成が、大詰めにさしかかっている。先日は3時間近く打ち合わせをしてダメ出しをした。生徒は頑張っている。いつもはいい加減なやつが、仕事を仕上げてやってくる。発表は2週間後。繰り返すが、大詰めである。

中学生ネットゲーマー

RBB NAVi:メイプルストーリー 生徒の間で、上の画面のゲームが流行っているらしい。クラスに2,3人で、女子もやっているという。無料というのがポイントで、だからこそ中学生でも、遊ぶことができるのだろう。しかし、この紹介サイトを見ると、気になること…

優しい気持ちとハサミ

いつのまにか生徒が、理科室の水槽をきれいにしてくれていた。川で生き物を捕ったりするのがとても好きな生徒なのだが、その優しさに俺は、心が洗われるような気がして、とても嬉しい気持ちになった。ありがとう。 おっと、ちょっと待てよ、理科室には他にも…

炎のオーラ

教科書やプリントを読ませるとき、「静かになるまで読み始めない」というのは、大切ですね・・・え、常識?すいません、恥ずかしながら私、この大切な事実に、つい最近気づきました。 ざわついていたら「静かにしなさい」と言って、しばらく待つ。シーンとな…

図書館でバッタリ

水質調査の件で図書館に行くと、メンバーの1人が資料探しに来ていた。期末試験前の休日を割いて作業に当たっているのが、なんとも嬉しい。とりあえず一緒に資料を探してコピーして、図書館を後にした。しかし、普通の調査資料などを読むことが中学生にできる…

助走が肝心

うちの学校では今、有志の生徒が数人集まって、学校の近くを流れる川の水質調査をやろうという話になっている。有志の中にはかなり成績の良い生徒も何人か混じっており、かなり期待の持てるチームである。11月中旬には実地調査を行うことになっており、その…

チームワーク力(1)

チームワークについて、少し考えてみたのだが・・・途中で挫折。続きはまた気が向いたときに(汗)

子供ボランティア

今日は、とあるNPOの子供IT活動に参加。しかし、結果はイマイチだった。

お話:夏休み

終わってからこんな話をするのも何なのだが、夏休みにすべき事とは、なんだろう?宿題ではない。