Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

物理ニュース-理科:物理:波動

「見えない現象」音波の様子

音は1秒に500回ぐらい空気を振動させて伝わります。我々の喉も同様。

「雨の日に子どもと」iPhoneアプリの音声オシロスコープ

音を聞かせると、その音の波形が現れます。無料ですから、雨の日などにパパが子供と遊んであげるのに使うと良いかもしれません。 https://itunes.apple.com/us/app/physics-oscilloscope/id549810118?mt=8

「掲載されました!」愛知物理サークルの例会報告

私の発表2件が掲載されました。PCとスピーカーを使った音波の干渉実験と、スマートフォンのGPSセンサーを利用したvt図描画アプリの紹介でした。http://www2.hamajima.co.jp/ikiikiwakuwaku/record/r_2016_12_03/newpage.htm

2つの音波の合成波の音を鳴らすHTML5アプリ

比較的周波数の近い2つの音波の合成波の音を鳴らせます。スマホ・タブレットのブラウザで動きますし、電子教科書に載せるのも良いでしょう。 academo.org

Virtual Oscilloscope | Academo.org - Free, interactive, education.

academo.org HTML5で作られた音声オシロスコープです。しかし、最新の規格なので対応しているのは2016年10月の段階ではGoogle Chromeのみです。いずれスマホやタブレットでも動くようになるでしょう。電子教科書にも良さそうです。

絶唱せよ

オシロスコープを試してみた。上の写真は低いド。 こちらが高いド。周波数の違いが、なかなかハッキリ分かる。生徒に声を出させて、波形をテレビに出したりすると面白そうだ。 きっとマイクを握りしめたがる生徒が、どんなクラスにも1人はいるはず・・・

君は音波を見たか

金曜日は天気が良かったので、校庭に出て音の実験をしたのだが・・・これが、うまくいかなかった。 校庭の対角線上に生徒10人が並び、目をつぶって、笛の音が聞こえたら手を上げてもらった。だが、距離が近すぎる(100mくらい)ためか、ほぼ全員がほぼ同時に…