Feel Physics | in Mixed Reality - Education | Blog

Physics Education with Mixed Reality (HoloLens)

Entries from 2017-07-17 to 1 day

「タブレットのブラウザでできます」HTML5で動く3Dプロッタです

パラメータを変えて「Calculate」を押すと再描画してくれます。スマホ・タブレットのブラウザで動きますし、電子教科書にも良いでしょう。https://academo.org/demos/3d-surface-plotter/

「どこに置こうかな」衛星が軌道を動くアニメーションのアプリ

半径を自由に設定して動かすことができます。ケプラーの第三法則を確かめることができます。HTML5アプリなのでスマホで動きます。 https://academo.org/demos/keplers-third-law/

プログラム可能な乾電池

BluetoothでスマホやPCと通信できる乾電池MaBeeeを開発したノバルス社が教育産業に参入です。タミヤの工作キットなどと組み合わせて様々な学習ができる、と提案しています。http://novars.jp(教育IT製品の展示会2017より)

特別支援の専門スタッフがいない!

ベネッセは、2016年、全国の学校を対象に「第6回学習指導基本調査」を実施。小・中学校では何らかの外部人材を活用している学校がほとんどであるが、さらに「増員したい」との回答が小学校94.2%、中学校86.6%。外部人材のうち最もニーズが高いのは小・中学…

HoloLensを展示会に出すときの9つの注意事項

HoloLensを展示会(大阪メイカーズバザール)に展示してみて、準備や展示中の注意事項がいろいろあることに気づかされましたので、ここで共有したいと思います。 http://www.weed.nagoya/entry/2017/07/08/213154

電子工作をする者なら知らぬ者はいない

スイッチサイエンス社が新たにスイッチエデュケーション社を立てて教育業界に入ってきました。2020年のプログラミング教育必修化の波に乗るかたちですね。世界中の電子工作製品を扱っている会社ですが、展示はハードウェアにとどまり、具体的なカリキュラム…

技術的な記事を書きました(ゆーじさん発表「HoloLens、Visual Studioを使わずにノーコーディングでバウンディングボックス」(前編))

以下のページをご参照下さい: www.weed.nagoya

今週末7/22(土)はベースキャンプ名古屋で「Unityもくもく会」

前回は8人くらいでときおり雑談しながら作業できて勉強になったし楽しかったです。お気軽にどうぞ要らして下さい。https://www.facebook.com/events/1367693733265879/